2023/09/14 16:33

みなさん、イルガチェフェをご存知でしょうか?

スペシャルティコーヒーといえばイルガチェフェから、と言われるくらい高品質で有名な銘柄イルガチェフェ。

イルガチェフェはその品質の高さから世界的にも知名度が高く、高級なコーヒー豆です。

そもそも「イルガチェフェ」とはエチオピア南部に存在するイルガチェフェ村のことをいいます。
「イルガチェフェ」という言葉は「湿地と草原」という意味を表しているようで、その言葉のとおり年間の降水量は1,200mmを超え、豊富な水源に恵まれています地域です。
またイルガチェフェは、標高2,000m級の高原に位置しているので、昼と夜の寒暖差が大きく、1年を通して平均気温が20℃を切るような涼しい気候です。ここで作られるコーヒー豆は濃厚で香り高く、とても美味しい豆を収穫することができます。



エチオピア産のコーヒー豆は、コーヒー豆の中に含まれる欠点数(不良の豆の数)でG2~G8にランク付けされてきました。
数字が少ないほど高級なのですが、ナチュラル製法の場合はG5以上、ウォッシュド製法の場合はG2でなければ輸出不可能というルールがあります。
そういった厳しいルールの中、エチオピアコーヒー豆の中でも最高峰の「イルガチェフェ」において「G1」というグレードが誕生しました。なんと「G1」グレードは、生豆300g中の欠点数が0~3粒というとても厳しい基準となっております。

そんなイルガチェフェですが、初めて飲んだ方は今までのコーヒーの常識を良い意味で覆されてるかもしれません。
レモンやグレープフルーツなどの柑橘類、赤ワインのような香りやコク、花のようなさわやかな香りがあると言われることが多く、飲んでみないと分からない魅力があります。

日和珈琲では、ナチュラル製法で作られたG1グレードのイルガチェフェコーヒー豆を準備しております。
まだイルガチェフェを飲んだことのない方はもちろん、飲んだことのある方もぜひ日和珈琲のイルガチェフェを飲んでみてください!